”松岡泰成(パインヒル)が作成したギタータブ譜(コード)を掲載しています。皆さんにも気に入って頂けると嬉しいです。”





おんがく

◆音楽に関する「生きる」を掲載しています

◆素人が勝手に歌ってみました

昔から歌うことがなにより大好きでしたので、そのうち自分の歌声を記録してみたいと思うようなりました。
ということで、最初はICレコーダーで自分の歌を録音していたのですが、その音質の悪さにガッカリ…(T T)。
そのうち、カラオケ屋さんに行き、自分の歌声をライン録音するようになりました。
そんな、ライン録音に用いた機材は以下の通りです。

カラオケのライン録音に用いた機材

 ○ パソコン:Panasonic CF-S9(Let's note)
 ○ 録音ソフト:Sound it! 3.0 LE for win ←古!こんな古いソフトでも十分なんですね(^^)
 ○ オーディオ・インターフェース:EDIROL UA-20 ←製造中止品です
       ”オーディオ・インターフェース:EDIROL UA-20”
       ”オーディオ・インターフェース:EDIROL UA-20”
       ”オーディオ・インターフェース:EDIROL UA-20”
 ○ マイク:SONY ECM-360 【コンデンサーマイク】
       ”コンデンサマイク:SONY ECM-360”
 ○ ヘッドホン:BEHRINGER HPS3000
       ”ヘッドホン:BEHRINGER HPS3000”
オーディオ・インターフェースや録音ソフトなどは、購入したのが確か平成17年くらいと思いますので
もう10年以上前の機材・ソフトですが、未だに何の問題も無く、健気に働いてくれます。
感謝、感謝(^^)
上記の機材を以下のように組み合わせ、カラオケ屋さんでコツコツ録音していました。        ”録音システム図”
しかし、デジタル録音なんて素人そのものですから、これが非常に難しい!
単に歌を録音するだけなら簡単なのですが、どうせなら出来るだけキレイに録音したい。
しかし、音量設定はカラオケ本体にも、アンプにも、そしてオーディオ・インターフェースにも付いてる
これらの「組み合わせ」なのですが、これが無数の組み合わせとなる訳で…
様々な組み合わせで録音し、ようやく何とか録音したい音質で録音できるようになってきました。
my home town(小田和正)
希望という名の光(山下達郎)
さくら(独唱)(森山直太郎)
僕のそばに(徳永英明)
しかし、そんなこんなしている内に、更なる音質へのこだわりが沸いてきて…(^^;)
遂には、Youtube等に投稿されているような「歌ってみた」の録音を自分でもしてみたくなってしまいました。
と、いうことで…

「歌ってみた」風の録音・編集をしてみました

Youtubeやニコニコ動画に掲載されている「歌ってみた」は、これまで私が行なったような簡易な方法で録音されている訳ではありません。
一般的に、これらの「歌ってみた」は、大雑把に言うと以下の手順を踏んで作成されています(動画撮影+編集部分は除く)。
T:歌いたい音楽のボーカル無し版の準備
U:歌声だけの録音
V:TとUをMIX(基本的にはミキサーと呼ばれるプロのミキシング屋に有償で行なってもらいます)
W:リバーブ・エコーやフェードイン・アウトなどのエフェクトを使い、MIXした音楽を加工・編集
と言うことで、私も上記機材とフリーソフトだけを使って、なんちゃって「歌ってみた」を作成してみました(^^;)

録音した歌声・音楽の加工・編集

録音した歌声・音楽をそのまま楽曲ファイルにしても特に問題ありません。
しかし、録音時のノイズを除いたり、楽曲を編集することで、もっと楽曲がキレイになります(^^)
せっかくですから、少しでもキレイな楽曲を保存したいですよね!
と言うことで、私の楽曲編集の流れを以下に示して見ます。
@まず、元となるボーカル無しの楽曲を用意します!
  ⇒@ひまわりの約束(音楽のみ)
A歌声だけを録音します。(以下のファイルは純粋に歌声を録音したファイルです。)
                (録音時にはエコー等のエフェクトは原則、かけません。)
   ⇒Aひまわりの約束(元音声)
B録音した歌声のレベルを平準化(コンプレッサー)し、適正なレベルに正規化します。
 (この段階ではAとの違いがあまりよく分からないですね。)
 ◆コンプレッサー…閾値:-12dB、ノイズフロア:-40dB、レシオ:2:1、アタックタイム:0.20秒、リリースタイム:1.0秒
 ◆正規化…最大振幅の正規化 0.0dB〜-2.0dB
   ⇒Bひまわりの約束(+コンプレッサー+正規化)
C録音した歌声にエコー(個々の残響音)をかけます。(これで見栄え(聞き栄え?)が良くなります。)
 ◆エコー…ディレイ時間(秒)0.1、減衰ファクター 0.2
   ⇒Cひまわりの約束(+エコー)
D編集した歌声と元の音楽を合成します。
   ⇒Dひまわりの約束(+音楽と音を合成)
E最後に、全体にリバーブ(全体の残響音)をかけて完成です!(^^)
 ◆リバーブ…ミディアム・ルーム
   ⇒Eひまわりの約束(+リバーブ)
F場合によっては、イコライザー機能を用い、高音のみを際出させるなどの補正も行ないます。
特にAとEを聞き比べると、その違いは歴然ですね!
しかし、このように歌声・音楽がいくらでも加工できるのですから、本当の「歌声」ってどこにあるのでしょうね。
まぁ、コンサートに行ってもマイクを使っている時点でエコー等の加工が可能なわけですから、結局、オペラのような生の声でないと「本当の歌」とは言えないのですよね。技術の進化は恐ろしいのか、素晴らしいのか…
このような方法で録音・収録したのが以下の歌たちです。
まだまだ録音レベルの設定などが未熟で改善の余地がありますが、それでも単なるカラオケの録音よりはキレイに録音できました。
試しに上の録音曲と聞き比べてみて下さい。音質の違いが分かって頂けると思います。
合成・my home town(小田和正)
合成・灯りを消す前に(山崎まさよし)
合成・さくら(独唱)(森山直太郎)

◆ギター演奏用タブ譜のPDFを作成しました

室内、屋外でギターを手軽に演奏するために、PDF版のタブ譜を作成しました。
(以下のサンプルを参照)

       ”ギタータブ譜PDF”

⇒PDFサンプルダウンロード:【POP】あ:ALONE - B'z.pdf

以前はギターとは別に「タブ譜を綴じ込んだ分厚いファイル」を持ち歩いていましたが…

◆ギター演奏用タブ譜のPDFのメリット!

現在は、タブレットに全てのPDFデータを入れていますので、ギター一つ持っていけば良いようになりました(タブレットは、ギターケースのポケットにはいるので。)

おかげで、気軽に外でギターが弾けるようになりました!

ちなみに、現在PDF化している楽曲は以下の通りです。

◆ギター演奏用タブ譜のPDFを安価でお譲りします

以下の「タブ譜PDF」を安価でお譲りしますので、
ご希望の方は、以下のメールアドレスまでご連絡下さい。


pinehill5084@gmail.com

◆ギター演奏用タブ譜のPDF(POPS)

【POP】あ:ALONE - B'z.pdf
【POP】あ:I LOVE YOU - 尾崎豊.pdf
【POP】あ:あなたに - MONGOL800.pdf
【POP】あ:あなたへと続く道 - コブクロ.pdf
【POP】あ:亜麻色の髪の少女 - ヴィレッジシンガーズ.pdf
【POP】あ:愛という名のもとに - 浜田省吾.pdf
【POP】あ:愛は勝つ - KAN.pdf
【POP】あ:雨のち晴レルヤ - ゆず.pdf
【POP】あ:歩いて帰ろう - 斉藤和義.pdf
【POP】あ:明日へのマーチ - 桑田佳祐.pdf
【POP】い:「いちご白書」をもう一度 - バンバン.pdf
【POP】い:いつまでもかわらぬ愛を - 織田哲郎.pdf
【POP】い:いつも何度でも - 木村弓.pdf
【POP】い:いとしのエリー - サザンオールスターズ.pdf
【POP】い:イマジン - John Lennon.pdf
【POP】い:今すぐKissMe - リンドバーグ.pdf
【POP】い:糸 - 中島みゆき.pdf
【POP】う:歌うたいのバラッド - 斉藤和義.pdf
【POP】う:歌えなかったラブソング - 織田裕二.pdf
【POP】え:M - プリンセスプリンセス.pdf
【POP】え:YELL〜エール〜 - コブクロ.pdf
【POP】え:栄光の架橋 - ゆず.pdf
【POP】え:永遠にともに - コブクロ.pdf
【POP】え:笑顔のまんま - BEGIN.pdf
【POP】お:Oh My Little Girl - 尾崎豊.pdf
【POP】お:思いがかさなるその前に… - 平井堅.pdf
【POP】お:想い出がいっぱい - H20.pdf
【POP】が:ガラスのジェネレーション - 佐野元春.pdf
【POP】か:カローラUにのって - 小沢健二.pdf
【POP】か:乾杯 - 長淵剛.pdf
【POP】か:輝きながら… - 徳永英明.pdf
【POP】か:神田川 - かぐや姫.pdf
【POP】か:風になりたい - THE BOOM.pdf
【POP】か:風になる - つじあやの.pdf
【POP】か:翳りゆく部屋 - 荒井由実.pdf
【POP】き:奇跡の地球(ほし) - 桑田佳祐.pdf
【POP】ぎ:銀河鉄道999 - ゴダイゴ.pdf
【POP】き:君がいるから - SunSetSwish.pdf
【POP】き:君がいるだけで - 米米CLUB.pdf
【POP】き:君のひとみは10000ボルト - 堀内孝雄.pdf
【POP】き:君の青 - 徳永英明.pdf
【POP】き:北の国から.pdf
【POP】く:クリスマス・イブ 山下達郎.pdf
【POP】く:クリスマスキャロルの頃には - 稲垣潤一.pdf
【POP】ぐ:群青 - スピッツ.pdf
【POP】げ:Get Along Together - 山根康弘.pdf
【POP】こ:このまま君だけを奪いさりたい - DEEN.pdf
【POP】こ:壊れかけのRadio - 徳永英明.pdf
【POP】こ:心の旅 - チューリップ.pdf
【POP】こ:恋人 - 徳永英明.pdf
【POP】さ:さくら(独唱) - 森山直太朗.pdf
【POP】さ:さよなら夏の日 - 山下達郎.pdf
【POP】さ:最後の雨 - 中西保志.pdf
【POP】さ:最後の言い訳 - 徳永英明.pdf
【POP】さ:桜坂 - 福山雅治.pdf
【POP】し:しあわせになろうよ - 長渕剛.pdf
【POP】じ:時代 - 中島みゆき.pdf
【POP】し:少年時代 - 井上陽水.pdf
【POP】し:白い恋人達 - 桑田佳祐.pdf
【POP】す:Squall - 福山雅治.pdf
【POP】せ:SEVEN DAYS WAR - TM NETWORK.pdf
【POP】せ:センチメンタル - 平井堅.pdf
【POP】せ:青春の影 - チューリップ.pdf
【POP】せ:千の風になって - 秋川雅史.pdf
【POP】そ:それが大事 - 大事MANブラザース.pdf
【POP】そ:空も飛べるはず - スピッツ.pdf
【POP】そ:卒業写真 - 荒井由実.pdf
【POP】だ:DIAMONDS - プリンセスプリンセス.pdf
【POP】つ:TUNAMI - サザンオールスターズ.pdf
【POP】つ:月と海の贈り物 - 徳永英明.pdf
【POP】と:TRUE LOVE - 藤井フミヤ.pdf
【POP】ど:どんなときも - 槇原敬之.pdf
【POP】と:とんぼ - 長渕剛.pdf
【POP】と:遠くで汽笛を聞きながら.pdf
【POP】な:なごり雪 - イルカ.pdf
【POP】な:何も言えなくて…夏 - J-WALK.pdf
【POP】な:涙そうそう - 夏川りみ.pdf
【POP】に:日曜日よりの使者 - THE HIGH-LOWS.pdf
【POP】は:HELLO - 福山雅治.pdf
【POP】は:ハナミズキ - 一青窈.pdf
【POP】は:春よ、来い - 松任谷由実.pdf
【POP】は:離したくはない - T-BOLAN.pdf
【POP】ひ:ひだまりの詩 - Le Couple.pdf
【POP】び:ビューティフル・ネーム - ゴダイゴ.pdf
【POP】ぷ:Promised Love - THE ALFEE.pdf
【POP】ほ:ホテルはリバーサイド - 井上陽水.pdf
【POP】ぼ:僕の見たビートルズはTVの中 - 斉藤和義.pdf
【POP】ま:MYSELF〜風になりたい〜 - 徳永英明.pdf
【POP】ま:真夏の果実 - サザンオールスターズ.pdf
【POP】み:みんなのうた - サザンオールスターズ.pdf
【POP】み:未来へ - Kiroro.pdf
【POP】む:麦の唄 - 中島みゆき.pdf
【POP】め:メリークリスマスが言えない - 稲垣潤一.pdf
【POP】も:もう君以外愛せない - Kinki Kids.pdf
【POP】も:もっと強く抱きしめたなら - WANS.pdf
【POP】や:やさしさに包まれたなら - 荒井由実.pdf
【POP】や:約束の橋 - 佐野元春.pdf
【POP】ゆ:夢をあきらめないで - 岡村孝子.pdf
【POP】よ:夜明けのブレス - 藤井郁弥.pdf
【POP】ら:Love is… 河村隆一.pdf
【POP】ら:Runner - 爆風スランプ.pdf
【POP】る:ルージュの伝言 - 荒井由実.pdf
【POP】ろ:浪漫飛行 - 米米クラブ.pdf
【POP】わ:One More Time, One More Chance - 山崎将義.pdf
【POP】わ:若者たち - ザ・ブロードサイドフォー.pdf
【POP】わ:渡良瀬橋 - 森高千里.pdf

◆ギター演奏用タブ譜のPDF(童謡:子供と一緒に歌いましょう!)

【童謡】あ:アイアイ.pdf
【童謡】あ:アナと雪の女王(Let It Go〜ありのままに〜).pdf
【童謡】あ:あの青い空のように.pdf
【童謡】あ:アンパンマンのマ−チ.pdf
【童謡】あ:赤とんぼ.pdf
【童謡】い:いぬのおまわりさん.pdf
【童謡】い:イルカはサンブラコ.pdf
【童謡】い:一年生くんおとうとくん.pdf
【童謡】い:一年生になったら.pdf
【童謡】う:うれしいひなまつり.pdf
【童謡】え:エーデルワイス.pdf
【童謡】お:おうま.pdf
【童謡】お:おおブレネリ.pdf
【童謡】お:おお牧場は緑.pdf
【童謡】お:おばけなんてないさ.pdf
【童謡】お:おひさまのくに.pdf
【童謡】お:おもちゃのチャチャチャ.pdf
【童謡】お:大きなくりの木の下で.pdf
【童謡】お:大きな古時計.pdf
【童謡】お:踊ろう楽しいポーレチケ.pdf
【童謡】か:河はよんでいる.pdf
【童謡】が:崖の上のポニョ.pdf
【童謡】か:風のとおり道.pdf
【童謡】き:君をのせて.pdf
【童謡】き:きょうの日はさようなら.pdf
【童謡】き:キラキラ星.pdf
【童謡】き:禁じられた遊び.pdf
【童謡】き:切手のないおくりもの.pdf
【童謡】く:クラリネットをこわしちゃった.pdf
【童謡】ぐ:グリーングリーン.pdf
【童謡】こ:こいぬのビンゴ.pdf
【童謡】こ:ことりのうた.pdf
【童謡】さ:サッちゃん.pdf
【童謡】さ:サモア島の歌.pdf
【童謡】さ:さんぽ.pdf
【童謡】し:しあわせなら手をたたこう.pdf
【童謡】じ:ジングルベル.pdf
【童謡】し:四季の歌.pdf
【童謡】す:スキーの歌.pdf
【童謡】せ:線路はつづくよどこまでも.pdf
【童謡】ぞ:ぞうさん.pdf
【童謡】そ:空にらくがき書きたいな<.pdfbr> 【童謡】ち:小さい秋みつけた.pdf
【童謡】ち:小さな世界.pdf
【童謡】つ:翼をください.pdf
【童謡】て:てをたたきましょう.pdf
【童謡】て:てんとう虫のサンバ.pdf
【童謡】て:手のひらを太陽に.pdf
【童謡】と:となりのトトロ.pdf
【童謡】ど:ドレミのうた.pdf
【童謡】ど:どんぐりころころ.pdf
【童謡】と:遠き山に日はおちて.pdf
【童謡】は:はたらくくるま.pdf
【童謡】ぴ:ピクニック.pdf
【童謡】ひ:ひとりの手.pdf
【童謡】ぶ:ぶんぶんぶん.pdf
【童謡】ま:マルマルモリモリ.pdf
【童謡】み:南の島のハメハメハ大王.pdf
【童謡】む:むすんでひらいて.pdf
【童謡】め:めだかのがっこう.pdf
【童謡】も:もしもぼくがコックさんだったら.pdf
【童謡】も:もしも明日が - わらべ.pdf
【童謡】も:もみじ.pdf
【童謡】も:森のくまさん.pdf
【童謡】や:山の音楽家.pdf
【童謡】ゆ:勇気リンリン.pdf
【童謡】ゆ:勇気一つを友にして.pdf
【童謡】よ:ようかい体操第一.pdf
【童謡】ろ:ロンドン橋.pdf
【童謡】わ:わ〜お.pdf